2025年 柿内鍼灸療院の抱負 – 発展と貢献の年に向けて

新しい年のスタートにあたり、

柿内鍼灸療院では2025年を「発展と貢献の年」と位置づけ、さらなる成長と社会への役立ちを目指します。

今年は薬膳の知識も活用しながら、患者さま一人ひとりの健康回復と予防に取り組んでいきます。

以下、私たちの抱負を多角的な視点でご紹介します。


薬膳の知識を生かした健康サポート

  • 治療と食養生の融合
  • 鍼灸治療に加えて、薬膳の知識を活用した食養生アドバイスを提供します。患者さまの症状や体質に合った簡単で実践しやすい食生活の提案を行い、体の内側から健康を支えます。

重点治療領域 – 痛み、妊活、心身症

  • 痛みに対する包括的ケア
  • 頭痛、肩痛、腰痛などの慢性的な痛みに対して、鍼灸治療と薬膳の知識を組み合わせたアプローチで早期回復を目指します。患者さまの生活の質を向上させることを第一に考えます。
  • 妊活治療へのさらなる注力
  • 妊娠を希望される方々に向け、鍼灸を中心に、スーパーライザーや水素吸入など持てる技術を融合させ、全身の血流促進やホルモンバランスの調整を行います。薬膳の視点からも、卵胞の成長を促し、子宮の環境を整える食事のアドバイスを行います。
  • 自律神経失調症と心身症への対応
  • ストレスや不規則な生活からくる自律神経の乱れや心身症にも、鍼灸治療と薬膳を活用した包括的なサポートを提供します。患者さまが心身のバランスを取り戻し、より健やかな日々を送れるよう支援します。

学術活動と社会貢献

  • 積極的な学会発表
  • 今年も鍼灸治療の研究に基づいた学会発表を積極的に行い、臨床での成果や新たな知見を共有します。特に「透熱灸と温灸による不妊治療の比較」など、注目されるテーマでの発表を計画しています。
  • 後進の育成と業界貢献
  • 学会発表やセミナーを通じて、若手鍼灸師への指導や業界全体の底上げにも貢献していきます。これにより、地域全体の医療水準の向上を目指します。
  • 地域社会への貢献
  • 地域での健康相談会や講座の開催に加え、ボランティア活動でイベントなどでの施術など、社会の一員としての責任を果たしていきます。

2025年も、患者さまが「ここに来てよかった」と思える治療院づくりに全力を尽くします。鍼灸治療、学術活動を通じて、皆さまの健康と笑顔を支えられる一年にしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA