休日のお出かけ(^^)
昨日の日曜日は、朝から雨でしたが
以前から行きたかった鹿児島市立美術館で開催されている
『山下清展』に行ってきました。
10時ころに美術館に到着したのですが
すでに観覧者の方々が多く、みなさんの興味が伺えました。
今回の展示作品は貼り絵が中心ながらも
幼少期の鉛筆画、そのあとの油性ペンで描いたペン画など
いろいろ観ることができました。
作品それぞれに説明がしてあり、
あわせてみることで、とても興味深く、
作品制作の背景や、山下清自身が思っていたこと、
考えていたことなどに触れることができ、
より身近に感じることができました。
![](https://i0.wp.com/kaki-1189.com/wp-content/uploads/2022/04/67A50073-C23C-4429-A29E-DDC44D61DE06.jpeg?resize=1024%2C768&ssl=1)
印象としては
テレビからのイメージとは少し違うこと、
生き方が何ものにもとらわれずとても自由
考え方やモノの見方が独特
そして絵を描くためでもありますが、観察力がすごい!
隅々まで、細かいところまで作品で表現しているところ。
でも稚拙な構図も残っていて
そのアンバランスさも魅力の一つでしょうね。
観ていて、どことなくほっとさせられるのはそのせいだと思いました。
![](https://i0.wp.com/kaki-1189.com/wp-content/uploads/2022/04/53F67F70-8C7B-4924-8DAA-E882B26DBD79-1024x768.jpeg?resize=1024%2C768&ssl=1)
テレビのイメージでは、
その場で絵を描いているような感じですが
実はほとんどの作品は、自宅に帰ってから制作しているとのことで
その観察力や記憶力には驚きました。
![](https://i0.wp.com/kaki-1189.com/wp-content/uploads/2022/04/79064BD7-9588-4123-AAC9-4856D99F8FB9.jpeg?resize=1024%2C768&ssl=1)
観終わってからは、心がほぐされたようで、
とてもいい時間になりました。
治療室内にも、会場で購入したレプリカを飾りましたので
ご覧くださいね。
5月5日までされているようなのでご興味ある方はどうぞ!