2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 kaki1189 病気のこと 春になると気分が落ち込む…そんなあなたへ 【~分子栄養学と東洋医学の視点から考える、春のメンタルケア~】 春は、新年度のスタートや環境の変化などで、 なんとなく落ち着かない気持ちになりやすい季節です。 特に女性は40歳を過ぎると、 ホルモンバランスや自律神経の影 […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 kaki1189 病気のこと 花粉症対策⑤~自宅で簡単!セルフケア 今回はお灸を中心としたセルフケアについて。 花粉症の症状軽減には、お薬や鍼灸の施術だけでなく、自宅でできるセルフケアも組み合わせるとより効果的です。 日々のちょっとしたセルフケアを習慣にすることで、つらい症状を和らげ […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 kaki1189 病気のこと 花粉症対策④~腸内環境を整える!! 今回は腸内環境からみていきます。 腸は“第二の免疫器官”とも呼ばれるほど、腸内環境と免疫やアレルギーとの関係は密接です。 実は体内の免疫細胞の多くが腸に存在し、腸内環境が整うことで免疫のバランスが良好に保たれ、アレル […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 kaki1189 病気のこと 花粉症対策!②〜鍼灸治療の効果と施術 今回は、花粉症に対する鍼灸治療について書いてみたいと思います。 花粉症のつらい症状に対して、鍼灸治療は即効的な症状緩和と体質改善の両面からアプローチできる心強い方法です。 そんな鍼灸治療について、鍼灸院で実際に行われ […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 kaki1189 病気のこと 花粉症対策①~生活習慣の改善編 こんにちは! いよいよ、スギ花粉が本格的に飛散し始めましたね。 今年は寒い日が長引き、飛散時期が少しずれましたが、その分まとまって大量の花粉が飛散することが予想されます。 すこしでもお役に立てるよう、ブログでいくつかに分 […]
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 kaki1189 病気のこと 素敵に年を重ねるヒントー鍼灸師の視点からみた50代からの「自己メンテナンス」 こんにちは! 最近、何人かの患者さまとの会話の中で、「健康で老いる方法」が出たので鍼灸師、東洋医学的な視点から考察してみました。 あなたの未来をより健康に、そして充実したものにするための「自己メンテナンス」の重要性につい […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 kaki1189 病気のこと その喉の詰まり感、我慢してませんか?~鍼灸で解消! つらい自律神経症状の中のひとつに、「のどの詰まり感」「のどの違和感、異物感」があります。 ここ最近、音楽関係の方々(吹奏楽器や歌い手)のお話をうかがう機会が何度かありこちらも勉強になることも多々ありました。 そこで今回は […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 kaki1189 病気のこと 長~い友だち【髪】~AGAのこと こんにちは(^^)/ 今回のタイトルは昭和世代のかたなら知っているはずであろう 育毛剤のコマーシャルに使われたキャッチコピーです。 【髪】という漢字を表したものですが、 子供ながらなるほどと感心して、これで髪という漢字を […]
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 kaki1189 病気のこと 意外と多い⁇~痔のお悩みにも鍼灸? こんにちは(^^)/ 前回は 痔の種類やどんなものが多いのか?また日常生活で気を付けることなど書きました。 【意外と多い⁇〜痔のお悩み】 https://kaki-1189.com/2021/05/20/ji/ . 今 […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 kaki1189 病気のこと 意外と多い⁇〜痔のお悩み こんにちは(^^)/ 早くも梅雨入りしてうっとうしい日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 湿度や雨前の気象病は、自律神経の働きが関与しています。 何も特別変わったことはしていないのに、症状が強くなったり、身体がだるい […]