人生を楽しみたい方に贈るお灸の素晴らしさ~50歳を迎えたら養生灸
こんにちは(^^)/
健康や元気って、仕事をするにしても
旅行へ行くにしても、趣味を楽しむにしても
それがあって初めて楽しめるものですよね。
今日は健康に不安が出始める50歳を越えた方々に向けて、
『養生灸』とお灸の素晴らしい効果と効能についてお話ししましょう。
お灸は温熱療法の一つで、
数千年をかけて人びとの健康をサポートしてきました。

なぜ50歳以上の方々にお灸を試してもらうべきなのか、
その理由をご説明します。
【1. 身体の血行を改善する】
年齢を重ねると、
血液の循環が毛細血管の先端末梢まで行きにくくなり
その結果、肩こり腰痛はもちろん
高血圧、冷え、お肌のシミしわたるみ、関節の固さや関節痛なども
おこりやすくなります。
お灸を特定の部位に施すことで、
血行を改善し、身体全体が温まり、不調が軽減されます。

【2. ストレスを軽減する】
生活の中で様々なストレスに耐えなければならない事があります。
とくに年齢を重ねると、感受性が高まり、心の動きが大きくなります。
お灸を行うと、
ぽかぽか身体が芯から温まることで
神経系がリラックスし、ストレスホルモンの分泌が抑制されます。
またリラックス効果により、心身共に安定し、睡眠の質も向上します。
