冷えが気になるこの時期に

冷えが気になる

ここのところ、朝晩が急に冷え込むようになってきましたね。

こんな時には体の内側から温める食材や
血流を促進するような旬の食材を摂って
風邪などひかないよう元気に乗り越えましょう!

冷えの出方は人によってさまざま。
手足の先が氷のように冷たい人、
顔はほてるけれど下半身が冷えてつらい人など。

また冷えは、頭痛、肩こり、月経痛など多くの不調の元になります。

漢方では、冷えの原因をいくつかに分類しています。

まず
血行が悪くて末端まで熱を送れない人、
手足の先が冷えてしびれ、しもやけやあかぎれなども出やすくなります。
肌の色も悪く、冷えのぼせも起こります。

全身を温める力が弱い人は、
足腰を中心に下半身が冷えてだるく、むくみやすくなります。
トイレが近く、関節なども冷えて痛みやすくなります。

お腹が弱くてエネルギーを作りにくい人は、
腹部が冷えて下痢しやすいのが特徴です。
とくに首や腰、足首などのくびれた部分は冷やさないように注意して、 服装や入浴などでもケアしましょう。

薬膳でのとらえ方

〇温熱性の食材をとる

旬の温性食材 秋たまねぎ ねぎ かぼちゃ くり ゆず 金柑

体を温める機能が弱り、新陳代謝も低下しています。
しょうがやねぎなど温熱性の食材をとりましょう。
お腹がとくに冷えている人は、冷飲や生ものは控えて、シナモンなどスパイスを活用しましょう。

〇血行をよくする食材をとる

血行を良くする食材 かに えび  うなぎ とりレバー しいたけ にんじん レンコン など

血行不良による冷えは女性に多く、
血の不足から血の巡りが悪くなり、手足の先が冷たくなるのが特徴です。
上半身はのぼせて下半身は冷えるようなこともあります。
血を補い巡らせるために赤や黒の食材を積極的にとりましょう。

【薬膳食材を使った簡単レシピ】

○冷えて新陳代謝が落ちている、疲労感や食欲がない時

『しょうが紅茶』

温かい紅茶としょうがの組み合わせで

黒糖を加えるとより美味しくいただけます。

身体も温まり、落ち込みやイライラにも効果ありです^_^

○風邪をひいてしまい咳や痰が出る

『レンコンはちみつ』

すりおろしたレンコンとはちみつを

一緒にお湯に入れ混ぜて飲みます。

レンコンは冷性の食材ですので、

炎症や火照りを鎮めてくれます。

さらにはちみつが肺や喉を潤してくれます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お知らせ

前の記事

10月の休鍼案内(*^^*)
お知らせ

次の記事

11月の休鍼案内(^^)/